ck_fm0211のブログ

書きたいことを書く。

家を買った話

2020年に家を買った。
いろんな気づきもあったので書き下してみる。
自分が家を買うことは二度とないだろうけど、誰かの参考になれば幸いです。

動機・きっかけ

30歳を超え、世の中的には中堅のおじさんになってきた。
神奈川の京浜東北線沿線に賃貸で4年ほど住んでおり、そろそろ2度目の契約更新の時期。
住環境はあまりよくないなあと日頃思っていて、もう少し交通の便が良くて、買い物とかもしやすい場所に住みたいなあと考えていた。
ネット上で持ち家・賃貸論争を見ていて自分にはどっちが向いてるのかなあと思っていたが、とりあえず「壁に穴開けたりしたい」というよくわからない理由で持ち家がいいなと漠然と思っていた。

2020年正月に思い立ったように物件探しを開始した。たぶんきっかけは暇だったから、SUUMOとか行ってみるかーってくらいの軽い気持ちだった。

背景(家庭環境)

  • 筆者
    • IT系サラリーマン
    • 年収そこそこ
    • 福祉系サラリーウーマン
    • 年収そこそこ
  • 子供なし

家を買うまでの流れ

ざっくり以下の流れで購入に至った。
なお、「住みたい街」は夫婦で話し合ってすでに目星はついていたのでそれほど揉めたり悩んだりはしなかった。
決め手は交通の便の一択。

物件探し編

  1. SUUMOカウンターに行って話を聞いてみた。
    • 中古or新築のメリデメを把握した。
    • 「住宅ローン減税」について理解したのはこのとき。
    • マンションor戸建てを決める。戸建てにこだわりはないし、管理費払えばだいたいのことは管理人がやってくれるんでしょ?とマンションに決めた。
  2. 知り合いのFPさんと相談した。
    • ざっくりした予算を決めた。
    • 保険を勧められる(これは断った)。
  3. いくつかの物件紹介サイトを周回して、中古・新築問わずに内見に行く。
    • たぶん全部で5件くらい。
  4. 途中、いい感じの新築マンションを見つけて申し込んだ。
    • 抽選だった。
    • 抽選に外れることも考えて内見は継続した。
  5. 内見してるうちに申し込んだ新築マンションイマイチじゃね?という考えが浮かんできた。
    • 外観・内装・設備はかなり良かったけど、戸数が少なくて管理費が高いのと、近くに使いやすいスーパー/コンビニがなかった。
  6. 悩んでるうちに抽選が通ってしまった。夫婦で改めてそのマンションを評価して見送りにした。
  7. このあたりで物件探しに飽きた。たぶんSUUMOカウンターに最初に行ってから3週間くらい経ってた。
    • 中古でよさげなマンションもあったけど、なんとなく気に入らなくて保留してた。
  8. 「別に急いで買う必要ないよね」とか適当な理由をつけて物件探しを中断。
  9. 物件探しのことを忘れてた頃に、内見でお世話になってた不動産屋からいい感じの物件紹介を受けた。
    • チラシの時点で「ここええやん!」と妻が乗り気。
    • ポイントは値段。
  10. とりあえず内見に行ってみた。中古マンションで、売り主さんはまだご在宅。
    • きれいに使ってるなあという印象と、設備の割に安めの金額。
    • あとは売主さんの人柄がすごく良かった。いい感じのご夫婦で、旦那さんはシュッとしたイケメン、奥さんはとても美人。かたやこちらは年齢不相応なちんちくりん。
  11. 金額交渉を持ちかけてみて成功。買うことに決めた。探し始めてから2ヶ月くらい。たぶん結構早い方だと思う。

購入編

  1. ローンについて少し勉強して、複数の銀行に仮審査を申し込んだ。
    • とにかく金利が少ないほうがええんやろ?と、変動金利ベースで考えて申し込んだ。
    • フラット35みたいなやつも調べたけど、金利高すぎなので見送った。
  2. 続々と仮審査の結果が返って来ていたが、ネット銀行はどれも思った通りの金額にならず。
    • おそらく諸費用分もローンに組み込もうとしたため。ネット銀行はどこも物件価格分くらいしか出してくれなかった。
    • 預金的には諸費用分は出せたけど、どうせ借りるなら手元資金は残せる形にしたいなあと悩む。
  3. 最終的にメガバンクに決定。ローン本審査に進む。
  4. このあたりから新型肺炎が日本でも流行り始めてきた。
    • 金消契約(最後のお金のやり取り)が5月で、それまでにも何度か銀行やら不動産会社やら再内見やらの予定があり、不安になった。
    • 不安だったけど「これは不要不急ではない」と自分に言い聞かせ、マスク・手洗いうがいを徹底しながらこなした。
  5. 実印が必要になって急いで作った。
  6. 最終的に5月中旬に金消契約を行い、ついに自分の城を手に入れた。
    • 妻との共同ローンだけど。

うまくいったこと・学んだこと

  • 住みたい街を早めに決めたのは良かった。迷いながらだと内見がつらかったと思う。
  • お金って大事。これまで漠然と貯金してたけど、資産運用とか真面目に考えるようになった。
    • とりあえずNISAは始めた。
  • まず始めにSUUMOカウンターに行ったのは正解だった。家ってどうやって買うの?っていうしょうもない質問にも丁寧に回答してくれた。
    • ただ、SUUMOは商売の都合上、中古マンションはあまりおすすめしてくれず、新築推しだった。
      • 中古マンションの仲介は免許が必要?で、SUUMOはそういう会社ではない。新築が売れないと利益にならないらしい。
    • どちらが自分たちに向いてるのかはきちんと理解すべきだなとも思った。
  • 最初のやる気があるうちに内見を何件も行ったのもよかった。正直めんどくさいし、家を買わなきゃいけない積極的な理由もなかったのでくじけそうだった。
    • 記憶が新しいうちに複数の家を比較できたおかげで、こういう家が良いなとか、これは嫌だな、みたいな感覚が何となくつかめたように思う。

こうしておけばよかったなと思うこと・困ったこと

  • 住みたい街を決めてたのはいいけど、観点が「交通の便」に絞りすぎてて、他の観点もあったなと後悔した。
    • 当時、決めた街は騒音問題とかで少し問題になってた。そんなことは知らずに購入を決めてしまった。
    • 結果的には大して気にならない感じだったのでよかったけど、ちゃんと街の発展状況とかそういうの調べるべきだった。
    • あとは地盤とか。買うの決めてからそういえば、と思って調べた。こちらも結果的には問題なかったけど、ちゃんと調べるべきだった。
  • ネット環境について下調べが足りなかった。購入したマンションはVDSLで、光回線を各戸に引くことができなかった。引越し後、フレッツに確認してもらったから間違いない。
    • 最大100Mbpsが限界っていうのは今後の課題になりそう。資産価値も上がりにくそうでちょっと不安だったりする。
    • 現状の生活ではそれほど問題ではないのだけど。
  • マンションの細かい設備に目がいってなかった。今思えば、不動産会社の人にそういうふうに誘導された気がする。
    • たとえば郵便受けの場所。外から帰ってきて自宅の玄関までの動線になく、遠回りをしないといけない位置にあった。
    • 正直コレはかなり面倒で不満が大きい。でもまあ他にたくさんいいとこあるし、気にしないようにしている。

家を買ったメリット・デメリット

結論、正直メリデメはそんなにない気がしている。
個人の感想だけど、人生において何に重きをおいているか、だと思う。
自分は「心の平穏」が一番なので、以下に書いたメリデメを考慮すると、メリットのほうが上回ったと思う。つまりは家を買ってよかった

※以下のメリデメ以外にも「引っ越したメリデメ」もあるけどそれは省略。趣旨とずれるし。

メリット

  • 終の棲家を手に入れたぞ、という気持ちになれる。具体的には「この家に合う家具さえ買えばいい」っていう気持ちになれる。
    • たとえば洗濯機とか冷蔵庫。もしこのあと引っ越すことを考えると、取り回しの良いモノにしないといけないなと考えてしまうので、検討時のパラメタが増えてしまう。それがなくなったのは大きい。
    • ラグとかカーテンみたいなものとかも、今の家に合わせて買えばいいのでストレスが少ない。心理的な安定みたいなものを手に入れたと思う。
  • キャッシュフローを考えるいいきっかけにはなった。普段から考えてろよというお言葉はもっともだけど、でかい買い物をしてでかい借金を負って、ようやく真面目に考えるようになった。
  • 「終の棲家〜」にも少しかぶるけど、いつかやろうと思っていたことが始めやすくなったと思う。具体的には家庭内情報のwiki管理とかいろいろな配線とか。
    • いつか引っ越すことを考えると、どうしてもそういうものの管理が雑になってしまっていた。
    • 今はマンションの設備の情報(型番/マニュアル/メンテナンス時期etc)とか、購入した家具家電の情報とかをwikiにまとめている。これについてはいつか書きたい。
    • 配線とか家具配置も「何をどこに置くか」がほぼ固定になるので、それに合わせた配置ができるようになった。家具の裏に隠したり壁に這わせたり。引っ越すときに解体することを考えるとこれも面倒でやっていなかった。
      • このへんで工夫した話もいつか書きたいな。

デメリット

  • ローンが重い。家計が逼迫するほどではないけど、やはり賃貸よりは高い。
    • 転職とかを考えたとき、収入を減らすわけにはいかない、というプレッシャーがある。
      • 別に転職を考えていたわけではないのだけれど。
  • 壁に穴を開けたりしたいと思って購入を踏み切ったわけだけど、今の所穴は開けてない。し、開ける気もない。
    • 結局、購入したマンションの資産価値とか考えると好き勝手はしづらい。盲点だった。

おわりに

色々書いたけど、結論としては家を買ってよかったと思う。
持ち家・賃貸論争に終わりはないと思っているので、自分が満足なんだからそれでいいでしょ、と考えるようになった。
でもけっこう大変だったので、二度と経験したくないなと思う。

家を購入するときのポイントは「期間」「お金」「優先順位」だなと感じている。いかに素早く決めるかが最大のポイント。あとはそのときまでにどれだけお金を貯めているか・稼げるようになっているか。

もう二度とこんな大変な思いはしたくないし、する気もないのだけど、家を買ったときの気持ちを書き出していつか読み返してみたい。